- スポンサーサイト ...(-------- )
- 【 リア リア サスペンション 本題 】 ...(2016-08-16 )
- 【 働け自転車 】 ...(2016-05-31 )
- 【 グラってますか?? 】 ...(2016-02-28 )
- 【 STORCK 】 ...(2015-09-22 )
- 【 嗚呼、憧レノ・・・ 】 ...(2015-07-26 )
2016-08-16
ラッキーサイクロン
ラッキーサイクロン
南米のリオではオリンピックが始まりまして、
極東の日本ではお盆に突入いたしました。。
その途端、
衝撃のニュースが報じられております!!
『 SMAP解散 』
は、
興味がございませんが、
北海道で” マダニ ”のウィルス感染による死者が出たそうです。。
ここ数年で何度か” マダニ ”の被害にあってまいりましたが、
背筋が凍りつくようなニュースでした・・・
皆様もお気を付けください。。
で、
本題です。。
フルリジットのニューマシーン” GT XIZANG ”なのですが・・・
” リア リア サスペンション ”搭載です!!
後の後ろにサスペンションが付いてます・・・
” BOB Trailer ”という物なのですが、
その名の通り” トレーラー ”です。。
アメリカのブランドで・・・
” 4130Cr.Mo ”製です!!
積載重量に合わせて調整可能になっております。。
サスが有る事によって、
悪路を走る場合にもトレーラーが跳ねたり荷物が破損するのを防いでくれます。。
個人的には必要無さそうな機能です・・・
キャンプライドに憧れて、
ロングテールバイクで行こう行こうと思いつつ、
未だ実行には移しておりません・・・
が、
トレーターを引っ張ってキャンプライドに行くのはどうなのかと、
もう気になって気になって・・・
コチラはロングテールバイクと違い取り付けは簡単です。。
本体のリア側クイックシャフトを専用の物に交換するだけです。。
そこに” ボブ トレーラー ”をハメます。。
抜け留めのピンを差し込んで・・・
ロックするだけで完成です!!
なので、
沢山の荷物を引っ張ってキャンプに出かけ、
トレールがあればトレーラーを外していつもの車両として走り回るのも簡単です。。
その点ではロングテールバイクは着脱は簡単には行えませんが、
積載重量を感じさせない走り易さと豊富な積載量があります。。
このご時勢、
自転車で沢山の荷物を運ぶための装備は色々とありますが、
使用用途と好みで選択出来るのはありがたいことであります。。
オンロード用だったタイヤを本体に合わせてみました。。
もう少し涼しくなったら” マダニ ”の往なそうな所にキャンプ&ライドしに行こうと思います。。
思います。。
思います・・・
極東の日本ではお盆に突入いたしました。。
その途端、
衝撃のニュースが報じられております!!
『 SMAP解散 』
は、
興味がございませんが、
北海道で” マダニ ”のウィルス感染による死者が出たそうです。。
ここ数年で何度か” マダニ ”の被害にあってまいりましたが、
背筋が凍りつくようなニュースでした・・・
皆様もお気を付けください。。
で、
本題です。。
フルリジットのニューマシーン” GT XIZANG ”なのですが・・・
” リア リア サスペンション ”搭載です!!
後の後ろにサスペンションが付いてます・・・
” BOB Trailer ”という物なのですが、
その名の通り” トレーラー ”です。。
アメリカのブランドで・・・
” 4130Cr.Mo ”製です!!
積載重量に合わせて調整可能になっております。。
サスが有る事によって、
悪路を走る場合にもトレーラーが跳ねたり荷物が破損するのを防いでくれます。。
個人的には必要無さそうな機能です・・・
キャンプライドに憧れて、
ロングテールバイクで行こう行こうと思いつつ、
未だ実行には移しておりません・・・
が、
トレーターを引っ張ってキャンプライドに行くのはどうなのかと、
もう気になって気になって・・・
コチラはロングテールバイクと違い取り付けは簡単です。。
本体のリア側クイックシャフトを専用の物に交換するだけです。。
そこに” ボブ トレーラー ”をハメます。。
抜け留めのピンを差し込んで・・・
ロックするだけで完成です!!
なので、
沢山の荷物を引っ張ってキャンプに出かけ、
トレールがあればトレーラーを外していつもの車両として走り回るのも簡単です。。
その点ではロングテールバイクは着脱は簡単には行えませんが、
積載重量を感じさせない走り易さと豊富な積載量があります。。
このご時勢、
自転車で沢山の荷物を運ぶための装備は色々とありますが、
使用用途と好みで選択出来るのはありがたいことであります。。
オンロード用だったタイヤを本体に合わせてみました。。
もう少し涼しくなったら” マダニ ”の往なそうな所にキャンプ&ライドしに行こうと思います。。
思います。。
思います・・・
2016-05-31
ラッキーサイクロン
ラッキーサイクロン
例年より気温が高く過ごしやすい日が続いておりますサッポロシティー。。
皆様如何お過ごしでしょうか??
今回は久方ぶりの三輪車のお仕事でございました。。
謎の改造がされていた物を” 働く自転車 ”に改良です。。
80年代の国産三輪車ですが、
なんとも言えない素敵なエメラルドグリーンメタリックに合わせて、
古き良きアメリカ的な雰囲気をイメージです。。
” 働く自転車 ”には大きめのフロントバスケットは必要不可欠!!
と云う事で定番の” WALD ”です。。
取り付けステーに干渉していた雰囲気の悪いプラスティック製のランプも小ぶりなアルミ製のランプに交換。。
カゴの取り付け位置を低くする為になつかしの金具を使いました。。
その上に” Suntour ”のステムシフターがちょこんと乗っかります。。
ステムも” SAKAE ”のスワンが長めで雰囲気が良いかと。。
ハンドルは60年代のクルーザーに付いていた物でゆったりと。。
メッキのチェーンカバーにメッキの鉄ペダル。。
エナメル素材のツートーンカラーのサドル。。
テリー型と呼ばれるバネバネした当時物の新品です。。
そうして肝心のタイヤやワイヤー類などの消耗部品を全交換し、
リフレクターをイカした物に変更などいたしましたが画像を撮り忘れました・・・
残すは後の荷台とフレームのレタリングなどが入って働くのを待つばかりです。。
飲食店にお勤めのオーナー様はこの” 働く自転車 ”も使って働く様です。。
沢山の荷物を積んで” 働け自転車 ”っ!!
こういうお仕事、
大好きです!!
オーナーの” H様 ”ありがとうございました。。
皆様如何お過ごしでしょうか??
今回は久方ぶりの三輪車のお仕事でございました。。
謎の改造がされていた物を” 働く自転車 ”に改良です。。
80年代の国産三輪車ですが、
なんとも言えない素敵なエメラルドグリーンメタリックに合わせて、
古き良きアメリカ的な雰囲気をイメージです。。
” 働く自転車 ”には大きめのフロントバスケットは必要不可欠!!
と云う事で定番の” WALD ”です。。
取り付けステーに干渉していた雰囲気の悪いプラスティック製のランプも小ぶりなアルミ製のランプに交換。。
カゴの取り付け位置を低くする為になつかしの金具を使いました。。
その上に” Suntour ”のステムシフターがちょこんと乗っかります。。
ステムも” SAKAE ”のスワンが長めで雰囲気が良いかと。。
ハンドルは60年代のクルーザーに付いていた物でゆったりと。。
メッキのチェーンカバーにメッキの鉄ペダル。。
エナメル素材のツートーンカラーのサドル。。
テリー型と呼ばれるバネバネした当時物の新品です。。
そうして肝心のタイヤやワイヤー類などの消耗部品を全交換し、
リフレクターをイカした物に変更などいたしましたが画像を撮り忘れました・・・
残すは後の荷台とフレームのレタリングなどが入って働くのを待つばかりです。。
飲食店にお勤めのオーナー様はこの” 働く自転車 ”も使って働く様です。。
沢山の荷物を積んで” 働け自転車 ”っ!!
こういうお仕事、
大好きです!!
オーナーの” H様 ”ありがとうございました。。
2016-02-28
ラッキーサイクロン
ラッキーサイクロン
連日氷点下が続く2月のサッポロシティーでございます。。
某所で密かに盛り上がりをみせているらしいジャンル” グラビティーバイク”ですが、
皆様グラってますか??
わたくしはと申しますと、
零号機に改良を加えつつ初号機を作成し始めました。。
零号機はフレームや部品の経年劣化が気になるので、
イメージサンプル的要素が強い一台でした。。
なので、
初号機は実践的な車両にすべく、
ポジションや部品構成を考えております。。
仮組み段階ですが・・・
~ 初号機 ~
今回はフレームをマングリ返しておりません・・・
ひっくり返しておりません。。
その方が安定しそうなので。。
ハンドルはドロップバーに見えますが、
子供車用の幅の狭いアップバーをマングリ・・・
ひっくり返して着けました。。
シートポスト周りがゴチャゴチャとしていて好みな感じです!!
フレームは見た目に存在感の有る” エレベーテッドチェーンステー ”が特徴の” NISHIKI ”です。。
塗装を剥がしてほったらかしでした。。
26インチMTBフレームに・・・
20インチホイール前後装着。。
” モトバイク ”から取り外した物です。。
インチダウンしても違和感無くシャコタンになっております。。
前後共にドラムブレーキなので、
カンチ台座に関係なくブレーキが使用可能です。。
今回は自作カウル装着が目標ですが、
99%やらないでしょう・・・
そんな感じでやっておりますが、
そろそろ春に向けてメンテナンスや組み上げをしなければ。。
冬休みの宿題は苦手なのだ・・・
某所で密かに盛り上がりをみせているらしいジャンル” グラビティーバイク”ですが、
皆様グラってますか??
わたくしはと申しますと、
零号機に改良を加えつつ初号機を作成し始めました。。
零号機はフレームや部品の経年劣化が気になるので、
イメージサンプル的要素が強い一台でした。。
なので、
初号機は実践的な車両にすべく、
ポジションや部品構成を考えております。。
仮組み段階ですが・・・
~ 初号機 ~
今回はフレームをマングリ返しておりません・・・
ひっくり返しておりません。。
その方が安定しそうなので。。
ハンドルはドロップバーに見えますが、
子供車用の幅の狭いアップバーをマングリ・・・
ひっくり返して着けました。。
シートポスト周りがゴチャゴチャとしていて好みな感じです!!
フレームは見た目に存在感の有る” エレベーテッドチェーンステー ”が特徴の” NISHIKI ”です。。
塗装を剥がしてほったらかしでした。。
26インチMTBフレームに・・・
20インチホイール前後装着。。
” モトバイク ”から取り外した物です。。
インチダウンしても違和感無くシャコタンになっております。。
前後共にドラムブレーキなので、
カンチ台座に関係なくブレーキが使用可能です。。
今回は自作カウル装着が目標ですが、
99%やらないでしょう・・・
そんな感じでやっておりますが、
そろそろ春に向けてメンテナンスや組み上げをしなければ。。
冬休みの宿題は苦手なのだ・・・
2015-09-22
ラッキーサイクロン
ラッキーサイクロン
わたくしの中で一時期盛り上がっておりましたアルミフレームの” ハードテール ”。。
途中でチタンフレームなどが入りまして中断していた物を仮組みいたしました。。
黄色いヤツです。。
” STORCK REBEL ”
盛り上がっていた時にイロイロと調べたのですが、
ほとんど忘れてしまいました・・・
ドイツのメーカーで、” KLEIN ”との絡みがあったりとかなんとか・・・
このフレームの製造年なんかも忘れましたが、
一先ずは乗れるようになりました!!
ステムは師匠から頂いた” STORCK ”です。。
なぜか” USA ”です。。
フロントサスはお気に入りのコレを。。
こうやって見ると完成車の様な色合わせです。。
” STORCK ”と言えばこのエンド。。
なんていう呼び名かは忘れましたが特徴的です。。
この形状至った理由も読みましたが、
なんとなく理解できた程度なので記載は出来ません・・・
ごっついチェーンステー。。
ごっついダウンチューブ。。
どちらもBB接合部はスクウェアにして捻れ対策。。
そのお蔭でリアはカッチカチになっております。。
90年代初頭によく見られるトップチューブ3連ケーブル。。
ちょっとアウター受けの位置が悪いようで・・・
Vブレーキのアウター取り回しが厳しいです。。
フレキシブルで何とかイケました。。
9速用のラピッドファイヤー??のシフターが無かったので・・・
MTB用のデュアルコントロールレバーを入れてみました。。
一度だけ試乗した自転車に付いていたのを使ったのですが、
あまり良い印象が無かったのでずっと仕舞われていた物です。。
慣れたら普通には使えそうですが好みでは無さそうです・・・
このシフターでリア変速機は初体験の” ローノーマル ”を使います。。
で、
ドイツのメーカーと言うことなので、
国旗の色(黄・赤・黒)にしてみようかと。。
フレームの黄色とロゴの黒に赤の部品を入れました。。
高級ハブで人気があるようですが、
フリーの音が嫌いです。。
更にドイツといえば・・・
” ナチス・ドイツ ”ということで。。
不快に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
特に主義・思想がある訳ではなくロゴマークとしてのデザインの好みであります。。
ヘッドパーツも兵器っぽく変な形の物を。。
こんな感じになりましたが、
完成させてからシングルトラックを走りに行ってこようと思っております。。
途中でチタンフレームなどが入りまして中断していた物を仮組みいたしました。。
黄色いヤツです。。
” STORCK REBEL ”
盛り上がっていた時にイロイロと調べたのですが、
ほとんど忘れてしまいました・・・
ドイツのメーカーで、” KLEIN ”との絡みがあったりとかなんとか・・・
このフレームの製造年なんかも忘れましたが、
一先ずは乗れるようになりました!!
ステムは師匠から頂いた” STORCK ”です。。
なぜか” USA ”です。。
フロントサスはお気に入りのコレを。。
こうやって見ると完成車の様な色合わせです。。
” STORCK ”と言えばこのエンド。。
なんていう呼び名かは忘れましたが特徴的です。。
この形状至った理由も読みましたが、
なんとなく理解できた程度なので記載は出来ません・・・
ごっついチェーンステー。。
ごっついダウンチューブ。。
どちらもBB接合部はスクウェアにして捻れ対策。。
そのお蔭でリアはカッチカチになっております。。
90年代初頭によく見られるトップチューブ3連ケーブル。。
ちょっとアウター受けの位置が悪いようで・・・
Vブレーキのアウター取り回しが厳しいです。。
フレキシブルで何とかイケました。。
9速用のラピッドファイヤー??のシフターが無かったので・・・
MTB用のデュアルコントロールレバーを入れてみました。。
一度だけ試乗した自転車に付いていたのを使ったのですが、
あまり良い印象が無かったのでずっと仕舞われていた物です。。
慣れたら普通には使えそうですが好みでは無さそうです・・・
このシフターでリア変速機は初体験の” ローノーマル ”を使います。。
で、
ドイツのメーカーと言うことなので、
国旗の色(黄・赤・黒)にしてみようかと。。
フレームの黄色とロゴの黒に赤の部品を入れました。。
高級ハブで人気があるようですが、
フリーの音が嫌いです。。
更にドイツといえば・・・
” ナチス・ドイツ ”ということで。。
不快に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
特に主義・思想がある訳ではなくロゴマークとしてのデザインの好みであります。。
ヘッドパーツも兵器っぽく変な形の物を。。
こんな感じになりましたが、
完成させてからシングルトラックを走りに行ってこようと思っております。。
2015-07-26
ラッキーサイクロン
ラッキーサイクロン
フレームをお預かりしてから永らくお待たせしておりましたが、
本日無事に納車させていただきました。。
素敵です!!
そりゃそうです。。
だって・・・
” LYNSKEY ”
” M230 ”
憧れの” LYNSKEY ”のTitaniumフレームがベースです!!
26インチのサスペンションジオメトリーのフレームに・・・
” SALSA CROMOTO ”フォークで、
” SURLY DIRT WIZARD ”26×2.75タイヤ。。
素敵な組み合わせです。。
フロントはシングルでリアは10Sの” 1×10 ”です。。
後が10枚もあれば街乗りからシングルトラックまで十分に楽しめます。。
ここ最近の身近なところのお話ですが” Titanium ”フレームのMTBが盛り上がっているようです。。
何度か試乗させていただく機会に恵まれまして、
恐る恐るではありますが堪能させていただきました。。
今回の” LYNSKEY M230 ”はチタンフレームの魅力であります『 しなやかさ 』と『 粘り 』が効いたもので、
『 進む楽しみ・曲がる楽しみ 』に溢れたバランスの良い自転車でありました。。
” チタン番長 ”のオーナー様にはピッタリのモデルですね~!!
羨ましくて今朝起きたら” O精 ”してました・・・
しかも大量に・・・
何時の日か” Titanium ”フレームのオーナーになれる様、
わたくしも頑張らねば・・・
明日なのか来年なのか10年後なのか・・・
そんな訳で、
” チタン番長 ”様いつもありがとうございます!!
” チタン走行会 ”を楽しみにしております!!
本日無事に納車させていただきました。。
素敵です!!
そりゃそうです。。
だって・・・
” LYNSKEY ”
” M230 ”
憧れの” LYNSKEY ”のTitaniumフレームがベースです!!
26インチのサスペンションジオメトリーのフレームに・・・
” SALSA CROMOTO ”フォークで、
” SURLY DIRT WIZARD ”26×2.75タイヤ。。
素敵な組み合わせです。。
フロントはシングルでリアは10Sの” 1×10 ”です。。
後が10枚もあれば街乗りからシングルトラックまで十分に楽しめます。。
ここ最近の身近なところのお話ですが” Titanium ”フレームのMTBが盛り上がっているようです。。
何度か試乗させていただく機会に恵まれまして、
恐る恐るではありますが堪能させていただきました。。
今回の” LYNSKEY M230 ”はチタンフレームの魅力であります『 しなやかさ 』と『 粘り 』が効いたもので、
『 進む楽しみ・曲がる楽しみ 』に溢れたバランスの良い自転車でありました。。
” チタン番長 ”のオーナー様にはピッタリのモデルですね~!!
羨ましくて今朝起きたら” O精 ”してました・・・
しかも大量に・・・
何時の日か” Titanium ”フレームのオーナーになれる様、
わたくしも頑張らねば・・・
明日なのか来年なのか10年後なのか・・・
そんな訳で、
” チタン番長 ”様いつもありがとうございます!!
” チタン走行会 ”を楽しみにしております!!